











ヴィンテージデニムの価格が高騰する中、急速に数が減ってきているのが80-90sの505です。
[人気の理由]
1.シルエットが美しい
いまや501より505の方が人気があるかもしれません。501の土管型の太い"ストレート"ではなく、裾にかけて細くなっていく"テーパード"というシルエットが魅力。
股下が多少長くても裾幅が狭いため"たまり"と呼ばれるクッションができるため、ニューバランスやナイキなどボリュームがあるスニーカーとの合わせやすさがウケています。
2.日常的に履ける金額帯で"まだ"買える
60-70sのビックEや66モデルは10万円以上するため、日常的に履ける価格帯に人気が集まってきています。
なお、2000年代以降のUSA製ではないタイプは生地感が薄くしなやかになってしまうため、良い色落ちや風合いが期待できません。
[505はサイズアップして履くのがポイント]
今回特集する品々は、生地感や色落ちの美しさと言ったクオリティの高いデニム、かつ、ウエストサイズも太めでレングスは長すぎないタイプを厳選。ヴィンテージデニムはサイズによって半額にもなれば2倍にもなる、サイズが重要な商品です。
W30-32くらいのデニムをこれまで履いてきた方でも、今っぽく履けるサイズ感の品を早めに手に入れ、505をサイズアップして履く美しいシルエットを。
ニューベーシックに着がえましょう!
[ERA]2002 made in USA
ウォッシュ加工がされているため、デッドストックですがこれ以上、洗っても過剰に縮むことはありません。
履き込む時間がなかなか取れない方は、この手の加工がされてある程度色落ちがされたタイプから履き込むのがオススメ。
[平置き実寸/cm]
ウエスト 44
ワタリ幅 36
股上 31
股下 84
裾幅 20
総丈 113
[CONDITION]
deadstock
気になる汚れ、やぶれ、リペアなどない美品
[CORDINATE]
デニムにマッチする新作のソックス"Monogram Socks_Elegant Military Greige"との組み合わせがオススメです。
https://www.anytee.shop/items/625bd74c08e5e225a9cdc1fc
[RECOMMED]
商品の詳しい解説はこちらのブログと動画をチェック
https://b.houyhnhnm.jp/any_tee/2022/05/05/63644/
その他のアイテム
-
- [W35 L29] Levi's 505_80s_no.22
- ¥19,800
-
- [W34 L31]Vintage Slacks_Black
- ¥19,800
-
- [W34 L31] POLO CHINO CORDUROY PANTS 2tuck_80-90s vintage_C
- ¥19,800
-
- [W38 L30] 505_66model_70s_Levi's Vintage_no.J6
- ¥258,000
-
- [W36 L29] POLO CORDUROY 2TUCK PANTS_80-90s vintage_no.151
- ¥19,800
-
- [W35 L30] Levi's 505_80s_no.18
- ¥29,800