











SOLD OUT
腰から太ももにかけてと、ヒップポケット下部の色落ちが特に美しい品。
いまやアメリカではレプリカではないヴィンテージの証として人気のオレンジタブを搭載し、ヒップポケットが通常より縦に長い足長効果のある一本。
サイズバランスも良く、スニーカーも良いですがブーツに合わせても最高です。
...
ヒップパッチの品名とサイズがインクのスタンプ的な印字がされる80年代の、履き方や個体により色落ちがまだ良い品がまれに存在する時代の品。
60年代以前のいわゆるリアルヴィンテージなブルーデニムと違い、清潔感がある明るめの色落ちをしていくのが今の時代となっては魅力的に映ります。
...
ヴィンテージデニムの価格が高騰する中、急速に数が減ってきているのが80-90s USA製のLevi's 505です。
[人気の理由]
1.シルエットが美しい
いまや501より505の方が人気があるかもしれません。501の土管型の太い"ストレート"ではなく、裾にかけて細くなっていく"テーパード"というシルエットが魅力。
股下が多少長くても裾幅が狭いため"たまり"と呼ばれるクッションができるため、ニューバランスの990シリーズやナイキのバスケットシューズなどボリュームがあるスニーカーとの合わせやすさがウケています。
2.日常的に履ける金額帯で"まだ"買える
60-70sのビックEや66モデルは資産的な観点からも注目され10-30万円するため、日常的に履ける価格帯に人気が集まってきています。
なお、2000年代以降のUSA製ではないタイプは生地感やオンスが薄く、しなやかになってしまうため、良い色落ちや風合いは期待できません。
[505はサイズアップして履くのがポイント]
505を2-3インチアップさせたルーズサイズをベルトで縛って履くことで、スラックスのような美しいシルエットが実現します。
今回特集する品々は、生地感や色落ちの美しさと言ったクオリティの高いデニム、かつ、ウエストサイズが太めでレングスは長すぎないタイプを厳選。
ヴィンテージデニムはサイズによって半額にもなれば2倍にもなる、サイズが重要な商品です。
表記のウエストがW30-33くらいをこれまで履いてきた方も今っぽく履けるサイズ感の品を早めに手に入れ、ニューベーシックに着がえましょう!
178cm 70kgでウエスト表記33インチくらいがベルトなしで履ける私は、表記36から最大では40インチを縛って履いてます。
[ERA]1980s made in USA
[平置き実寸/cm]商品タイトルは実寸のインチを記載
ウエスト 44
股上 31
股下 75
裾幅 20
ワタリ幅 31
[CONDITION]
used good condition
ボタンホールにほつれあり。使用は問題なし。
[CORDINATE]
"Monogram Socks_Safari Olive"との組み合わせがデニムとマッチしてオススメです。
https://anytee.shop/items/62b2900f4899217982069fff
[BLOG]
古着好きの僕が履くのはこのリーバイス
https://b.houyhnhnm.jp/any_tee/2023/01/20/76339/
その他のアイテム
-
- [W36 L29] POLO CORDUROY 2TUCK PANTS_80-90s vintage_no.151
- ¥19,800
-
- [W36 L30]Dickies 874_Black_80s made in USA
- ¥18,800
-
- [W33-34] GURKA SHORTS_BANANA REPUBLIC _90s vintage_no.1
- ¥11,000
-
- [W31-34 L32] GURKHA PANTS_Ralph Lauren_80-90s vintage_no.3
- ¥22,000
-
- [W34 L32] Levi's 505_00s
- ¥22,000
-
- [W32-35 L30] GURKHA PANTS_Ralph Lauren_80-90s vintage_no.2
- ¥24,800