{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

[for WOMEN]USARMY Olive Green Shirts_deadstock_Cタイプ_前面左下にスレあり

8,800円

送料についてはこちら

完売した品を再販。目立ちにくいスレがあるため、お手頃価格で販売します。来月に控えた母の日や日々の感謝のプレゼントとしてもオススメです。 ※iPhoneで急ぎアップで撮影したら少し色目が薄く出てしまっています。実際の色目はスレのある写真以外の写真の色目です。 155cm女性の着画を動画でもご紹介中! https://www.instagram.com/reel/CrBbdZhthEu/?igshid=YmMyMTA2M2Y= ... 女性向けに作られた品。当時の生産数は男性向けと比べて少なく、未使用品がでてくることは非常に珍しいです。 女性向けにだけ、両方の裾にスリットが入り、スタイリッシュに着れます。 未使用新品のためプレゼントにもオススメです。 ... USARMY OG (Olive Green) Shirtsは、Jungle Fatigue Jacket の前身ともいえるアイテム。55年から87年の間に改良を繰り返しながら生産され、89年まで使用されていた傑作です。 その後はベトナム戦争時期から当アイテムと平行して作られていたバトル・ドレス・ユニフォーム(B.D.U. / Conbat Coat)に一本化され、使命を終える、廃番となっています。 今回ご紹介するのは、WtapsとSacai の今期のコラボでサンプリングされたホームベース型のフラップが特徴的な70-80年代の品。ジョンレノンがNY時代に愛用していたタイプでもあります。 身頃がAラインで腰の位置から裾口に掛けて少し広がるデザインも特徴で、パンツの中に裾口を入れたときに腰まわりに生地が溜まらないようになっています。 素材は1977年までがコットン100%、1978年からはコットンとポリエステルの混紡生地に改善。 乾きやすく、シワになりにくく、独特の光沢もあるエレガントなシャツになりました。 残念ながら古着市場でいま見つかるのは小さなサイズが大半。ファッションとして楽しむには肩幅身幅が狭く袖が短すぎます。。 そこで今回は、ゆったり着れるサイズ感の状態の良い品を中心にセレクト。お気に入りのヴィンテージTシャツの上からカーディガン的に羽織ることができます。 春から夏にかけて日常的にミリタリーオリーブを楽しめる手軽なアイテムとしてオススメ。着込んで洗っていくほど、いい感じの色落ちしている過程もお楽しみください。 [ERA] 1986 made in USA [CONDITION]deadstock non wash [SIZE]平置き実寸(cm) 着丈.肩幅.身幅.袖丈 65.40.47.55 150cm台の方がややゆったり目の大きすぎないサイズ感、160cm台の方がジャストに近いサイズ感で着れます [STYLE SAMPLE]155cm

セール中のアイテム