{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/24

[L-Long]Jungle Fatigue Jacket_2nd_no.2

88,000円

送料についてはこちら

SOLD OUT

珍しい品をお探しの方のために私物コレクションから放出。 ジャングルファティーグが1963年に誕生後、1965−66年の2年弱の短い期間に生産され、3rd以降のファテーグと比較して圧倒的に少ない2nd。 主な特徴は以下です。 ①肩にエポレットあり ②背面にウエストを絞るためのアジャスタあり ③フロントのボタンを覆うフラップがインナーにも付く ④ノンリップ生地(コットンポプリン生地) ⑤艶のあるボタン など、ユニークなディテール満載で、特に外から見える①②は1stと2ndのみのディテールでとても目をひきます。 こちらは2-3回洗った程度の色が濃い、気になる汚れなき超美品。 身幅がしっかりあるLargeのため丈が長めのLongでもバランスが非常に良く、170cm台後半から180cm台前半の方にオススメです。 2ndタイプをお探しだった方にオススメです。ほんと、なかなか出てきませんので。 ... 🐝GWスペシャル入荷、第二弾 前回メンズサイズが即完売したジャングルファティーグ。7月開催の5周年記念ポップアップ向けの品や私物のコレクションを急遽集めて、お探しの方が多いビックサイズやレアな2ND含めて追加放出します。 ... 🪖ジャングルファティーグとは? 1950年代半ばから始まったベトナム戦争は、1960年代半ばからアメリカが本格的に介入し1975年に終結。熱帯地域対応戦闘服として開発されたのがこれらの正式名称"コンバットトロピカル" (通称"ジャングルファティーグ")です。 映画の名作"地獄の黙示録"でも着用され、その機能的なデザイン性の高さから、wtaps、sacai、commedesgarcons など多くのブランドがサンプリングしているオーセンティックなミリタリーヴィンテージです。 古着屋に並ぶミリタリーの定番アイテムでしたが、アメリカやタイなどでもヴィンテージのTシャツやデニムと並び人気が高まっているためあっという間に枯渇化。残念ながら見かけるサイズはSが中心。M以上の状態の良い品を見つけるのが困難になってきています、非常に。 着やすいサイズの美品を厳選して販売しますのでこのタイミングをお見逃しなく。 [ERA]1965-66 made in USA [CONDITION]used good condition とても目立ちにくい白っぽい汚れが前面下部右側にあり 2-3回洗った程度の色が濃い、気になる汚れなき超美品 [SIZE]平置き実寸(cm) 着丈.肩幅.身幅.袖丈 84.51.66.64 180cm前後の方がゆったり着れるサイズ感  [STYLE SAMPLE]178cm 70kg

セール中のアイテム