























Arctic(極寒)の言葉が意味するように、M-51カーゴパンツの上から防寒のために着用することを目的に1951年に開発されたパンツ。
M-51パーカーにも使用されているコットンポプリン(コットンとナイロンの混合生地)が使用され、フンワリとした生地感。
セレクトショップ"ネペンテス“の創業者が手がけるトラックパンツなどが人気の"ニードルス"でもこちらのパンツがサンプリングされていたり、"Nハリウッド"の尾花さんもプライベートで着用したり、ミリタリー好きの通が好むパンツです。
ボリュームのあるパンツの人気が高まっている中、まさに今注目の品で、パラシュートパンツの名称で今期さまざまなブランドがサンプリングしています。
1950年代ならではの特徴であるアルミニウム製のシルバーのTALON社製のジッパー搭載。
ウエストはイージーパンツ感覚で紐で調整可能、裾口も紐で縛ることができます。
オーバーパンツのため、ウエストのポケットはスルー仕様(ポケットの袋なし)、気にせず下着の上やナイロンショーツなどの上から履いてください。
M-51やM-65と同じく両サイドのカーゴポケットには止血帯としてや内容物を固定させる紐が収納されていて、この紐をダラリと出して履くスタイルでぜひ。
今回は、平均的な日本人男性の体型にちょうど良いサイズを販売します。
[ERA]1951年 made in USA
[SIZE]M-Regular 平置き実寸
ウエスト92cm 股上42cm 股下64cm ワタリ42cm 裾幅30cm 全長 101cm
デニム感覚で実寸を見ると股下が短すぎると誤解されそうですが、股上が深いため身長170cm台の方には今回のサイズ感がオススメ。
レングスがLongでは長すぎ、Shortでは短すぎ、ウエストがLargeでは大きすぎるため、今回のサイズがベストなんです。
[MATERIAL]
COTTON/NYLON
[CONDITION]
used good condition
両足の内側の縫製がもともとラフでサイドにほころびがあります。破れて穴があいているわけでも、これからあいてしまうわけでもないためご安心ください。
前面右足下と背面右ポケットに目立ちにくい汚れあり。
[STYLE SAMPLE]173cm
その他のアイテム
-
- [38×29]USARMY OG-507 Trousers_deadstock_no.6
- ¥27,500
-
- [W36 L35] Super Black_VINTAGE POLO CHINO 2tuck Pants_no.7
- ¥29,600
-
- [40×31]USARMY OG-107 Trousers_no.12
- ¥27,500
-
- [W38 L32] VINTAGE POLO CHINO 2tuck Pants_Military Color_no.6
- ¥22,000
-
- [W34 L31] Super Black_VINTAGE POLO CHINO 2tuck Pants_no.8
- ¥33,000
-
- [L-Regular]USARMY Jungle Fatigue Pants_4th_no.10
- ¥33,000