






















インスタライブで商品解説しました。
https://www.instagram.com/tv/CruxU4rKPv_/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
style sample
XS-Regular 165cm 55kg
L-Long 178cm 70kg
https://www.instagram.com/reel/CrwmXcmOvQ0/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
最小サイズのXS。未洗いのデッドストックを数回着た程度の色の濃い超美品。
20年くらい前はXSやSが人気で、165cmくらいの男性がXSを、170cmくらいがSを、180cmくらいがMをジャストで着ていた時代もありました。
今なら、綺麗目に着たい160cm前後の細身の男性か女性にオススメしたいサイズ感です。
4つのポケットの全ての内側に数字のステンシルが入る豪華な1着で、サイズが合えばオススメ。小さいサイズのため、少し安価に販売します。
...
1950年代半ばから始まったベトナム戦争は、1960年代半ばからアメリカが本格的に介入し1975年に終結。熱帯地域対応戦闘服として開発されたのがこれらの正式名称"コンバットトロピカル" (通称"ジャングルファティーグ")です。
映画の名作"地獄の黙示録"でも着用され、その機能的なデザイン性の高さから、wtaps、sacai、commedesgarcons など多くのブランドがサンプリングしているオーセンティックなミリタリーヴィンテージです。
古着屋に並ぶミリタリーの定番アイテムでしたが、アメリカやタイなどでもヴィンテージのTシャツやデニムと並び人気が高まっているためあっという間に枯渇化。残念ながら見かけるサイズはSが中心。M以上の状態の良い品を見つけるのが困難になってきています、非常に。
仕入れ値も年々値上がりしていますが、今回海外からまとまって仕入れることができました。
着やすいサイズの美品を厳選して販売しますのでこのタイミングをお見逃しなく。まとまった入荷は今回で最後になると思います。
[ERA]1970 made in USA
[CONDITION]used good condition
未洗いのデッドストックを数回着た程度の色の濃い超美品。
[SIZE]平置き実寸(cm)
着丈.肩幅.身幅.袖丈
79.42.52.60
160cm前後の方がゆったり着れるサイズ感
[STYLE SAMPLE]165cm 55kg
その他のアイテム
-
- [15 (1/2)]USARMY Olive Green Shirts_Cotton 100_no.27
- ¥17,800
-
- [XL-Regular]Jungle Fatigue Jacket_4th_deadstock
- ¥50,000
-
- [15 (1/2)]USMC Olive Green Shirts_Cotton 100_no.30
- ¥22,000
-
- [L-Regular]Combat Coat_Olive_deadstock
- ¥22,000
-
- [M-Regular]Jungle Fatigue Jacket_4th_no.37
- ¥27,800
-
- [XL-Regular]Jungle Fatigue Jacket_4th_deadstock_no.1
- ¥52,800